
9月いっぱいは青森県内の公共施設が利用できなくなってしまったこともあって、1ヶ月間活動をお休みしていました。

ようやく会場の横内市民センターが利用可能となったため10月4日(月)より活動を再開しました。
久しぶりということもあって、参加人数は少なかったのですが、新しく来てくれた小学1年生の子も混ざって元気な時間を過ごしました。

キッズぷれいすの子ども食堂は、休止中の間にも沢山のご寄付をいただいていたので、その食材を並べて何を作ろうかみんなで相談しカレーとひやむぎとなりました。

ジャガイモもたくさんいただいていたので、子どもたちがフライドポテトにしてくれました。すでに何度も作っていることもあって、何も手助けせずに自分たちだけで作れるようになっています。

久しぶりの活動ということもあって、野菜などのストックがジャガイモくらいしかなくカレーの具材に困りました。どうしようか悩んだ結果、コンビニに売っているもので作ることになり、カニカマやちくわやウインナーなどを入れたカレーとなりました。

これはこれで美味しいね!とみんなで笑いながら楽しく食べることができました。
お腹いっぱいになって眠くなりつつも、宿題も頑張ってくれました。
